アップルウォッチを使って1ヶ月の感想

f:id:qandazzz:20201204005216j:plain

画像はイメージです

先月、急に欲しくなり勢いで買ったアップルウォッチSEの感想を思いつくままに書いていきます。

外出時は大体つけています。(この間1度忘れた)

バイスに関する詳しいことはもうたくさんの人が紹介しているのでそちらをどうぞ…

 

買ったきっかけ

スマホを見なくても連絡があったか知れるの便利かも

基本電話以外の通知は無音(バイブもなし)派なので、これが手首の振動でわかったら便利だなと思った。

・デスクワークなので座り過ぎ防止機能を試したかった

面白い機能ですよね。座りっぱなしだと立って少し歩くよう促してくれます。

(ほかのスマートウォッチでもできるみたいですが)

 

使ってみて良かったこと

スマホを見なくても時間がわかる…

私これでも社会人なんですが、常時PCの前だからか時計をつける習慣がなくてですね…持ってはいたのですが忘れがちでした。

別に時間はスマホでも見れるじゃん、と思っていたのですが、わざわざ取り出さなくて良いのはやっぱり普通に便利です。

 

・「達成リング」のおかげでちょっと運動を意識する

運動時間、立ち上がった回数、カロリーの3つを軸に進捗がリングで表現されます。

www.apple.com

 

f:id:qandazzz:20201206145003j:plain

何もしていない状態。

たまにちょっとイラッとくる通知もw取れたら載せますw

 

・リマインダー

これメインかもしれん

スマホからリマインダーアプリに登録するのですが、 あとでやることは覚えとけないので思いついたら登録しています。

 

思ってたのと違ったこと、活用できていないこと

・本体のバイブをオンにしないと震えないものがある

スマホには電話以外静かにしていてほしいので(LINEとかは)本体の振動をONにしないとアップルウォッチも静かになってしまうみたいです。意味ねー!

時計が通知を受信したら震えさせたりできるんだと思っていたので、今でもちょっと「マジか」と思っています。

でも時計をつけている&本体を使用していないタイミングで通知が来ると、本体の方は震えたりしません。(スマホを見ているときは振動がきます)

慣れかも知れませんが今後アプデでどうにかならないかなwと思っています。

 

・アラームを手首の振動だけにできるみたいだけど、設定ミスかスマホの方がめちゃ鳴る

寝る時もつけるものらしい?のですが、あんまりずっとつけておいて手首がかぶれても嫌なので今は就寝時は充電タイムにしています。

音は鳴らず、手首の振動で起こしてもらえるみたいなのですが、やってみたら朝スマホからの爆音で起きました。えーどういうこと?すごく美しい音楽が流れていた。(普段スマホのアラーム未使用派。警報のような目覚まし時計を使用)

旅行で人と部屋に泊まるときとかもう一度設定を見直してみようと思います。

 

追加でインストールしたアプリ

Flat Tomato

有名みたいですね。「ポモドーロ・テクニック」というのを使うためのアプリのようです。

一般的には25分の作業と短い休息で作業時間と休息時間を分割する。 1セットを「ポモドーロ」と呼ぶ。

 

ポモドーロ・テクニック - Wikipedia

 

開始すると25分のタイマーが起動し、完了後5分のタイマーがはじまります。

25分のうちは集中して、5分休憩…の繰り返しで生産性を高める、というものと理解しています。

在宅勤務の頃なら使えたかもしれませんが、通常の出勤時はやっぱり人にも左右されるし使わないかな。

家で何か作業するときに使いました。家で会社のことやるときとか、勉強するときに活用したいと思います。

 

・乗り換えアプリ(ざっくり)

私はスマホではyahoo乗り換えアプリを使用しているので、アップルウォッチにもインストールしてみました。

が、使っていません。

blog-transit.yahoo.co.jp

古い情報なので、今と情報異なるかもしれません。。

いつも使う路線をあらかじめ登録しておき、次の電車がいつ来るかをカウントダウン表示できるというもののようです。

…いや通勤とかっていつも同じ時刻に乗るので… 電光掲示板で1つ前と後くらい把握しているので…という感想。

GoogleMapの道案内のように、スマホで路線を検索したらそれを引き継いでカウントダウンできるとかならわかるのですが。

GoogleMapの道案内…iPhoneで「ナビ開始」をすると、アップルウォッチと連動して時計から道案内もしてくれます。なぜかGoogleMapの進行方向がいまいち把握できない勢にはお勧め。つけている時計に表示の矢印通りに行けばよい。

乗り換え駅に着くタイミングで「乗り換えだよー」のリマインドでも来ればいいのですが、他のアプリも見たところその機能があっても有料のものとかでした。

たまに直通でない電車で帰ろうとするとき使えそうなんだけど。

 

今後使いたい機能

・Siri

「Hey Siri」恥ずかしい勢のみんなー(わたしです)

アップルウォッチでは手を持ち上げて口元に近づける動作をすれば「Hey Siri」と言わなくても起動してくれるみたいです!

料理中のちょっとしたタイマーとかに便利そうだよね~→全く起動しませんな。

良く考えたら間違ってSiriが起動しないように本体でオフにしていました。これを解除したら使えるようになるんだと思われます。…やってみよう。

support.apple.com

 

・リモートカメラ

遠隔でiPhoneのシャッターが押せます。

時計のリモートカメラを起動するとiPhoneのカメラも立ち上がり、写真に写る画面が手元でも見られるように。今やってみたらバーストで10枚とってくれました。 

どこかに本体を置いて撮影したいときとかダッシュで戻ってこなくてよいので使えそう。

「使えそう」というのは、本体置いて撮影することなんてホームパーティくらいでしか経験したことないのでまだ実行するタイミングがないためです。自撮り棒なんて持ってないし、機会があれば外でも使えるかしら。

自宅でコスプレする人とか、ぬい撮りする人とかにもおすすめかもです。

 

意外と続いている

こんな感じかな!!

意外と続いているというのは、使用しているという意味で。時計をつける習慣がなかったので途中で飽きて放置するのではないかと思っていたからです。

もちろんアップルウォッチでできることはほとんどiPhoneでできます。必須ではないけどちょっと生活を手助けしてくれるアイテムだと思っています。

これからもよろしくね。

※思いつくままに書いているので単語の混在が激しいのですが、アップルウォッチはiPhoneとしか連動できずAndroidでは使えません。

 

アップル製品が増えてきたけどPCだけWindows

iPhone,Apple Watch,iPad,Apple Pencilをもっています。

薬剤師から教わった手洗い後の保湿のやり方

皮膚科帰りに薬もらいに行ったとき、薬剤師の方と話した時に教えていただいた保湿のやり方の話です。

(異汗性湿疹の治療でここのところ毎週皮膚科に行っているのです。)

 

処方箋貰って薬局に行くじゃないですか。

それまで対応してくれた人達は当たり障りないっていうか突っ込んでこなかったのですが、その人は手荒れについて色々話してくれました。

そこで手洗い後の保湿のことを教えてくれましたので、実践しています。

 

やりかた

1. 普通に手を洗う

2. 濡れている手を拭かず、ワセリンを塗る

3. ペーパータオルで水分と余分なワセリンを拭う

 

以上!

風呂上がりの化粧水とかも「顔濡れてるまま塗れ」とか聞きますよね。

個人的にこれの良いところは手のひらも保湿できるところです。手のひらに何か塗るのが苦手で、それまでハンドクリームは手の甲と指(爪側のみ)にしか塗りませんでした。このやり方なら確かに保湿されてる感じはあるけど、ペーパータオルで拭いてるのでベタベタ感とか軽減されて良いのです。

その手でスマホとかマウスは触りたくないといえば触りたくないですが…

 

 

【保湿クリーム】ベビーワセリン 60g(乾燥肌 パラベンフリー)

【保湿クリーム】ベビーワセリン 60g(乾燥肌 パラベンフリー)

  • 発売日: 2013/09/13
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

私は↑のベビーワセリンというのを使っています。コンビニにも売ってた。

チューブなので衛生的、赤ちゃんにも使えるやさしいイメージで選びましたが、ワセリンならなんでも良いみたいです。

ちょうど悪化してた時期だったので「大丈夫、治るよ」って言ってもらえて励まされました。

冬ならではの布マスクの良いところ

マスクのイメージ画像

画像はイメージなんだけどこんなかわいいマスクつけてみたかった(過去形)


12月ですね!

この辺はようやく寒くなってきました。

 

GUの布マスクが発売になってから毎日使っていますが、冬特有の「良いところ」に気付きました。

 

寒いところでも結露しない!

 

もともと毎年この時期はインフルエンザ対策で不織布マスクをしていましたが、外とか寒いところでつけていると中の水滴が気になってました。

 

が、布マスクにしたら気にならなく。

……まあ、それだけの話です…

 

あ、GUマスク含め、布マスクはワイヤーが入っていないことが多いみたいなので自分で入れました。

(ないと空気が漏れるのが嫌で…漏れるよね?湿気でおでこぴかぴかになる)

 

使用済みのしっかりした不織布マスクのワイヤーを抜いておき、布マスクを少し解いてねじ込み、閉じるように縫いました。

普通に不器用かつ手縫いなので、縫い目が目立たないようにちょうど耳の後ろあたりにくるところを解いて。

耳のところもわっか?二重?になっているんですよね、GUのは。意外にスルスル入りました。

あとワイヤーいれたらやっぱり呼吸のたびにペコペコなる。

 

色々気にしなくて良いので、マスク生活が私には快適と思ってます。

コロナはいい加減早く落ち着いてほしいけど。

異汗性湿疹の治療を始めて1ヶ月

軟膏のイメージ写真

※画像はイメージです

一発目にこんな話題…。

今年の夏くらいから姿を確認していた異汗性湿疹。

これまでも手のひらとか指の側面に小さな水膨れができて~ってことは、3年に1度くらいあったし、薬を塗って1か月もすれば治っていました。

 

が、今年はコロナの問題もあったので気軽に皮膚科に行く気になれなかったこともあり結構放置してしまった。

 

患部は親指の爪の横あたりで、過去のものと違って表面ではなく皮膚の深いところで水膨れができている感じがしました。

3か月くらいしたころ、気づけば患部の範囲も広がってるし、滲出液もたまに出る…

そこでやっと病院に行ったのですが早めの対処本当に大事…

 

 

治療して最初の2週間で悪化した

「薬ぬったら前みたいに良くなってくるでしょ」と思っていたがそうもいかなかった。。

患部が2周りくらい広がって、それまでカサカサ系だったのにびしょびしょ系になってしまいました。

かゆみも強くなって我慢できないタイミングも出てきた。

(せめてもと思い、こすらず摘まむようにしたけど「これが絶頂か」ってくらいの感覚でした)

 

薬はステロイドの上から二番目くらいの強さのやつだそうです。

 

自家感作性皮膚炎になった

これ前にもなったことがありました。(その時はやけどが原因)

全身に赤い湿疹ができて、原因の患部より何倍もかゆい!w

体のどこかで炎症が続くと起こることがあるらしいです。。 

 ↑以前なった時試したビオチン。私には特に改善は見られなかった。

 

全然別のところにも水膨れができた

胸や股の皮膚など弱そうなところにも湿疹ができた(なお、びしょびしょ系) 。

唇にも一瞬できたから粘膜繋がり(?)でなにかあるのかと思ったけど、医師から詳しく説明もらえなかったので不明。

デリケートなところであればあるほど心理的負担が重い!

みなまで言わないけど、取れるんじゃないかと思って怖かったです。

 

今は毎週病院通っていますが、正直一進一退感があって本人も飽きているので治るまで記事に書きたいと思います。

今はアルコール消毒の影響もあって、こういう症状の人増えているらしいので異変を感じたらお早めに…。

仕切り直して始めます

ブログは過去にやっていたのですが、なんとなく最近またやりたい気持ちになったので!

仕事でノウハウ記事みたいなのをやったこともあるけど

文章を書くって本当に難しい。

他人と比較しないでゆるくやりたいと思っています。。